活動報告

2025年度までの累計総額 1,253,307,670円

助成プログラム 件数 金額(円)
重点研究開発助成(30周年記念事業) 9 67,500,000
研究開発助成 555 1,109,006,000
国際交流助成 304 76,801,670
868 1,253,307,670

2025年度実績

助成プログラム 件数 金額(円)
研究開発助成 33 91,410,000
国際交流助成 7 3,500,000
40 94,910,000

2025年度助成先一覧

研究開発助成

研究者 所属機関 役職 研究題目
1 澤 武一 芝浦工業大学
工学部
教授 フライス加工におけるエッジ品質予知に関する研究
―斜溝方式と円溝方式―
2 廣垣俊樹 同志社大学
理工学部
教授 切りくず自由面側ミクロ模様の二次元離散フーリエ変換逆解析による切削状態の診断法
3 岡田将人 福井大学
学術研究院
教授 cBN製球頭工具を用いたバニシング加工による高硬度鋼の機上表面仕上げ法の優位性追究
4 比田井洋史 千葉大学
大学院工学研究院
教授 レーザスライスによるダイヤモンド工具成型
5 山下直輝 京都工芸繊維大学
機械工学系
助教 金属新生面における潤滑剤の界面反応と膜の安定性に関する電気化学的評価
6 坂本重彦 金沢工業大学
工学部
教授 5軸マシニングセンタのキューブ加工精度試験法における標準ボールエンドミルの提案
7 張 鋭璽 東京科学大学 総合研究院未来産業技術研究所 助教 添加元素を含有するDLC膜の開発および耐酸化性向上に向けたCVDプロセス修飾技術の構築
8 原 圭祐 一関工業高等専門学校
未来創造工学科
准教授 超音波ドリル振動と加工現象の可視化に基づく加工信頼性向上と現場実装支援技術の開発
9 甲木昭雄 九州大学
総合研究博物館
専門研究員 MEMSジャイロ誘導方式深穴小径掘削システムの開発
10 森田辰郎 京都工芸繊維大学
機械工学系
教授 周期的セル構造の導入と高温短時間熱処理によるチタン合金の飛躍的性能向上
11 松田健二 富山大学
学術研究部
教授 新しい材料設計手法に基づく「超耐熱性多元系窒化物ナノ複相構造膜」の開発 ―超耐熱性MEN/HEN膜の開発への新展開―
12 和田智之 理化学研究所 光量子制御技術開発チーム チームディレクター ダイアモンド量子センサを用いた微小磁場測定素子の高効率化
13 田中一平 兵庫県立大学大学院
工学研究科
准教授 ナノ結晶ダイヤモンドの高耐摩耗化の実現
14 熱田俊文 香川県産業技術センター
生産技術課
主席研究員 主切れ刃が波形状を有するびびり振動抑制工具の提案
15 金子和暉 岡山大学学術研究院
環境生命自然科学学域
助教 純鉄圧粉体の切削加工におけるエッジチッピングの予測
16 藤原貴典 岡山大学学術研究院
教育研究マネジメント領域
教授 高精度円筒研削を実現するための「斜めロータリー・ドレス」と研削状況監視のための「小型多点センサー」および研削液の吐出領域を制限する「薄層供給ノズル」に関する要素開発研究
17 吉武 剛 九州大学
大学院総合理工学研究院
教授 同軸型アークプラズマ堆積法のプロセス開発による汎用工具材料上へのナノダイヤモンド被膜
18 柳原 聖 有明工業高等専門学校
創造工学科
教授 研削加工点沸騰蒸気挙動モニタリングによるサーモダイナミクス制御に関する研究
19 青井芳史 龍谷大学
先端理工学部
教授 ECRプラズマスパッタ法によるメタルレスSiC (X)Nナノ複相構造硬質薄膜の創成
20 江利口浩二 京都大学
大学院工学研究科
教授 ナノ構造体を用いた立方晶窒化ホウ素膜の界面構造最適化と高信頼性コーティング技術の研究
21 二ノ宮進一 日本工業大学
基幹工学部
学部長
教授
圧縮残留応力を付与した超硬合金およびPCD製テクスチャリング金型の製造プロセス開発
22 片宗優貴 九州工業大学
大学院工学研究院
准教授 微細表面構造を有するリン添加多結晶ダイヤモンド膜の機械的特性と被膜工具材料への適用
23 淺野和典 近畿大学
理工学部
教授 レアメタルフリーな高性能合金鋳鉄の旋削被削性
24 朴 亨原 公立小松大学
生産システム科学部
准教授 逃げ面摩耗Al2O3工具による高速旋削におけるS45Cの切削面超微細粒層の拡張可能性
25 寺川光洋 慶應義塾大学
理工学部
教授 金属とレーザ誘起黒鉛質炭素による高強度複合材料の創製
26 須崎嘉文 香川大学
創造工学部
教授 微細凹凸表面構造と化学吸着単分子膜を組み合わせた透光超撥水防汚表面処理
27 川﨑一正 三条市立大学
工学部
教授 ダイヤモンドコーティングエンドミルによる超硬合金の高能率加工に関する研究
28 上野真吾 川崎市産業振興財団
ナノ医療イノベーションセンター
副主幹研究員 超精密切削金型を用いた大規模生化学活性測定用マイクロウェルアレイチップの開発
29 永井萌土 豊橋技術科学大学
次世代半導体・センサ科学研究所
教授 3Dプリンティングを用いた異種材料複合SlipChipの微細加工技術の開発
30 藤本正和 足利大学
工学部
准教授 フッ素ゴム製オイルシール摺動部の表面・形状を高精度に創製するための超音波援用研削盤の開発とそれを用いた生産プロセス構築
31 今井健一郎 神奈川工科大学
工学部
教授 切れ刃の切込み速度に着目した背分力方向振動援用切削
―難削材別の最適加工条件の探索―
32 山口桂司 京都工芸繊維大学
機械工学系
准教授 3段ミストクーラントジェットによるグリーン研削技術に関する研究
33 森田孝治 物質・材料研究機構
電子・光機能材料研究センター
グループリーダー セラミックスの再利用プロセスの実現に向けた通電修復技術の構築に関する研究

国際交流助成

研究者 所属機関 役職 国際会議名
1 道畑正岐 東京大学大学院
工学系研究科
准教授 第74回国際生産加工アカデミー総会
スウェーデン
2 佐藤 遼 東北大学大学院
工学研究科
助教 第74回国際生産加工アカデミー総会
スウェーデン
3 大和駿太郎 東京農工大学
工学研究院先端機械システム部門
准教授 第74回国際生産加工アカデミー総会
スウェーデン
4 古木辰也 中部大学
工学部
准教授 第74回国際生産加工アカデミー総会
スウェーデン
5 由井明紀 神奈川大学
工学研究所
客員教授 第26回ヨーロッパ精密工学会・展示会
ポーランド

国際交流助成(招聘)

研究者 所属機関 役職 国際会議名
1 閻 紀旺 慶應義塾大学
理工学部
教授 国際生産工学アカデミー
第8回表面品位に関する国際会議
2 田村 昌一 東京電機大学
工学部
教授 日本機械学会
生産加工工作機械部門 国際会議

助成実績の推移

単位:百万円
助成実績の推移

当財団が助成を行った大学・研究機関等

  • 愛知工業大学
  • 愛知産業技術研究所
  • 青森職業能力開発短期大学校
  • 秋田県立大学
  • 足利大学
  • 有明工業高等専門学校
  • 一関工業高等専門学校
  • 茨城大学
  • 岩手大学
  • 宇都宮大学
  • 宇都宮工業高等専門学校
  • 大阪大学
  • 大阪産業大学
  • 大阪産業技術研究所
  • 大阪府立大学
  • 大阪府立大学工業高等専門学校
  • 岡山大学
  • 沖縄工業高等専門学校
  • 科学技術国際交流センター
  • 科学技術政策研究所
  • 香川大学
  • 香川県産業技術センター
  • 核融合科学研究所
  • 鹿児島大学
  • 神奈川大学
  • 神奈川工科大学
  • 神奈川県産業技術総合研究所
  • 金沢大学
  • 金沢工業大学
  • 川崎市産業振興財団
  • 関東学院大学
  • 木更津工業高等専門学校
  • 北九州市立大学
  • 北見工業大学
  • 岐阜大学
  • 九州大学
  • 九州工業大学
  • 京都大学
  • 京都工芸繊維大学
  • 近畿大学
  • 金属材料技術研究所
  • 熊本大学
  • 久留米工業高等専門学校
  • 群馬大学
  • 群馬産業技術センター
  • 慶應義塾大学
  • 工学院大学
  • 神戸大学
  • 公立小松大学
  • 国立天文台
  • 埼玉大学
  • 埼玉医科大学
  • 埼玉工業大学
  • 佐世保工業高等専門学校
  • 産業技術総合研究所
  • 三条市立大学
  • 静岡大学
  • 静岡理工科大学
  • 芝浦工業大学
  • 首都大学東京
  • 湘南工科大学
  • 鈴鹿工業高等専門学校
  • 公立諏訪東京理科大学
  • 成蹊大学
  • 大同工業大学
  • 千葉大学
  • 千葉工業大学
  • 中央大学
  • 中部大学
  • 筑波技術大学
  • 電気通信大学
  • 東海大学
  • 東京大学
  • 東京科学大学
  • 東京学芸大学
  • 東京工業大学
  • 東京電機大学
  • 東京都市大学
  • 東京都立工業高等専門学校
  • 東京都立産業技術高等専門学校
  • 東京農工大学
  • 同志社大学
  • 東北大学
  • 徳島大学
  • 徳山工業高等専門学校
  • 鳥取大学
  • 富山大学
  • 富山県立大学
  • 富山高等専門学校
  • 豊田工業大学
  • 豊田工業高等専門学校
  • 豊橋技術科学大学
  • 長岡技術科学大学
  • 長岡工業高等専門学校
  • 長崎大学
  • 長野工業高等専門学校
  • 名古屋大学
  • 名古屋工業大学
  • 奈良工業高等専門学校
  • 新潟大学
  • 日本工業大学
  • 沼津工業高等専門学校
  • 八戸工業高等専門学校
  • 兵庫県立大学
  • 弘前大学
  • 広島大学
  • 広島工業大学
  • 福井大学
  • 福井工業高等専門学校
  • 福岡県工業技術センター
  • 物質・材料研究機構
  • 防衛大学校
  • 北陸職業能力開発大学校
  • 北海道大学
  • 北海道工業大学
  • 無機材質研究所
  • 武蔵工業大学
  • 室蘭工業大学
  • 名城大学
  • ものつくり大学
  • 山形大学
  • 山形県工業技術センター
  • 山梨大学
  • 横浜国立大学
  • 理化学研究所
  • 立命館大学
  • 龍谷大学
  • レーザー技術総合研究所
  • 和歌山工業高等専門学校
  • 早稲田大学

ページトップへ戻る